2025年海外クライミング一発目!クライミング人生の中でも最高の時間というべきクラビツアーへ行ってきました。
2/6に仕事を早めに切り上げて関空へ。余裕をもって早めに関空へ。
ドンムアン行21:00発。
今回もAir Asiaのお世話になります。いざ出発!
今回は機内食つけました。カッパちゃんのパッタイ。
ぽんきちのカレー。どちらも激辛だが美味しい。
機内でビールも飲んじゃいます。
深夜1:30に無事にバンコク到着。ドンムアンでさらに乗り換えですが、クラビ行きの便は朝なので空港のベンチで仮眠をとります。
朝方のそのそと起き出して、腹が減ったのでフードコートへ。
朝メシのカオマンガイ的なやつ。辛いけど旨い。
カレー的なやつ。こちらの空港のフードコートは事前にプリカ買ってそのプリカで支払わないと行けないのですが、その仕組みが分からず四苦八苦。ちなみにプリカで余ったお金は換金もしてくれます。
食後空港近くをカッパちゃんの散歩。
空港から出るとタイにいるんだという実感が湧きます。
9:20ドンムアン発、こちらもAir Asia。クラビへは1時間ほどで到着です。
Arrive @Ao Nang!クラビ空港からは乗合タクシー。乗合タクシーは安い(確か1人150 บาท)ですが、ハイエースクラスの車両が客でいっぱいになるまで発車しないので、結果めちゃ待たされる&当然乗合なのでいろんなところ経由していくので、ここで2時間ほどロスしました。普通のタクシーなら後日イソミッチたちは700 บาทで50分ほどで来たと言ってたので、乗合はあまりオススメしません。
明日からこれに乗って岩場へアプローチします。
タイはムエタイの国、ナイトマーケットにリングがあって、試合日には宣伝カーが走り回ってます。結構高め(1,000〜1,500 บาท)だったので行きませんでしたが。
夕食はホテル近くのタイ料理店で。
どれも旨いが、涙出るほど辛い。
食後ナイトマーケットをぶーらぶら。
ナイトマーケットだけでなくアオナンの街並みもどっちかって言うと観光客向けです。
巻き寿司と天ぷらの恐怖のコラボ。
リズミカルな巻きアイス。
疲れたのでホテルへはバイクタクシーで帰りました。情報量たっぷりなDAY0〜DAY1、横になった瞬間爆睡です。